当サイトは記事内に広告を含む場合があります

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金って何?

生活

中小企業版:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 

長い名前ですね…。ややこしそうですが、実際ややこしい。

もらえるものはなんでもややこしいもんです。

自分がいくらもらえるのか?申請が大変な割に少なかったらいやだな…。

と友人が悩んでいたので簡単に計算してみたところ思っていたよりもらえそう!!

となったので頑張って申請してみましょう。

この記事は中小企業でパートをしている私の友人に相談されて実際に休業支援金を申請をしてみた実話です。

くららさん
くららさん

コロナでパート先が時短勤務になっちゃってここ数か月給料が減っちゃって…。

パートだから何の保証もないのよね…。

noriさん
noriさん

パートさんやアルバイトでも申請できる給付金があるわよ!

分かりやすく説明していくわね!

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金とは

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し支給される支援金です。
時短営業などで勤務時間が短くなった方や、シフトの日数が減少した方も申請できます。

引用元
※厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター
  電話番号 : 0120-221-276
  受付時間 : 月~金 8:30~20:00 / 土日祝 8:30~17:15
 

 

簡単に言うとまん延防止法で時短勤務や、休業させられているのに休業手当をもらわず、パートだから仕方ないや…。とあきらめている人に国から支援金をあげようという制度です。
この制度のすごいところは勤務先が休業していなくても、時短や出勤日数を企業側から減らされた場合にも適用になることです。

  現在申請できる期間  申請期限
令和3年10月~令和4年3月令和4年6月30日
令和4年4月~令和4年6月令和4年9月30日

※申請期間は厚生労働省ホームページにて随時更新されるので、時々チェックしてみてください。

いくらもらえるの?

自分がいくらもらえるんだろう?
気になりますね…。

               支援金額算定方法
①休業前の1日の平均賃金×80%×(➁各月の休業期間の日数-③労働者の事情で休んだ日数)
くららさん
くららさん

うーん…。なんだかよくわからないなぁ?

noriさん
noriさん

順番に説明していくわね!

休業前の1日の平均賃金の出し方

noriさん
noriさん

今回は飲食店でパートをしているくららさんで計算してみるわね!

申請月:10月・11月・1月(まん延防止法によりシフトを減らされ給料が減った月)
休業前賃金:4月・7月・8月(4~9月の中から)で申請してみましょう。

申請用紙記入例


休業前6ヶ月分 給料
  4月★100,000
  5月85,000
  6月70,000
  7月★90,000
  8月★100,000
  9月78,000

 

申請したい月給料
10月22,000
11月35,000
1月33,000

例1
上の表を見てください。
今回は令和3年10月~令和4年3月分の中から10月分・11月分・1月分を申請する1例でいきますね。
この場合、休業前6ヶ月間だと10月より前の6ケ月前なので4月~9月になります。
そこから任意の3ヶ月を選びます。(任意ですので金額の高いものを選びましょう)
①★印3ヵ月分を足します。
➁足したものを暦日数で割ります。(4月:30日 7月:31日 8月:31日
③割った金額に0.8をかけます。
100,000+90,000+100,000=290,000
290,000÷92(4.7.8月の暦日数合計)=3,152
3152×0.8=2,521円

日額2,521円

例2
10・11・1月を申請するとして、10月より前(4~9月)に高い金額がないとき。
4~9月も時短営業やシフトを減らされて申請したい月と給料がさほど変わらない場合。
企業がまん延防止法で時短や休業が始まった一番最初の月より半年前の明細の中から任意の3か月を選ぶことも可能です。
まん延防止法スタート(令和2年4月を過程)
この場合
①令和3年4~令和3年9月
➁令和1年10月~令和2年3月

①か➁のどちらかの中から任意の3か月を選ぶ。
➁を選ぶ場合は記入用紙備考欄(上の表A)に企業が記載する必要があります。
例:直近半年もまん延防止法で給料が少ないため、まん延防止法スタートより前の半年の中から3ヶ月を記載しました。
などで大丈夫です。

例3
3ヶ月分の給与支払いがない場合。
申請月前2ヶ月しか給料がない場合は2ヶ月分。1ヶ月しかない場合は1ヶ月分を記載してください。

例4
疾病・出産などの事情による休業のため休業前6ヶ月の賃金が全く存在しない場合はさらに2年まで遡り、新型コロナウイルス感染症の影響による休業開始月から最も近い3ヶ月の賃金を休業開始前賃金として提出可能。
その場合は企業に休業の時期や事情を備考欄に記載してもらいましょう。

支援金がいくらもらえるか計算してみよう

先程1日の日額が計算できました。
ぶっちゃけめちゃ安いやん!って思いませんでしたか?
仮に今まで時給1,000円で5時間のパートだったとしたら、毎日5,000円になるのに先程の2521円って約半額じゃん!って思ったあなた!
でも計算式に当てはめるとそんなことないんですよ!!
早く教えてくれ!!って思いますよね…。

noriさん
noriさん

発表しまーす!

【支援金・給付金いくらもらえるのか?】

算定された休業前賃金日額の8割(支援金・給付金日額。令和3年 10 月から 12 月までの休業は原則日額上限 9,900 円、令和4年1月以降の休業は原則日額上限 8,265 円)に休業期間の日数を乗じて得た額が支給されます。
当該休業期間中に就労等(申請の対象となる事業所での就労等に限ります。)した場合、就労等日数(4時間以上の就労等であれば1日、4時間未満の就労等であれば 0.5 日)を当該日数から減じて算出します。
ただし、4時間未満の就労等であっても、所定労働時間が4時間未満の場合に、所定労働時間どおりに就労等している場合は1日としてカウントします。
(例えば、所定労働時間が3時間の場合で、3時間就労等した場合は1日としてカウント。2時間就労等し、1時間休業の場合は 0.5 日としてカウント)
■病欠・有給など、自分の事情での欠勤は『就労した日』としてカウントします。
■所定の休日、例えば土日休みの人が土日に休んでいても『就労した日』とはカウントされません。
※厚生労働省ホームページ引用

今回の場合

申請月 ①申請期間②4時間以上③4時間未満事業所により
時短させられた日
10月1~31日 31日間 2日 4日  4日
11月1~20日 20日間 5日  5日
1月5~25日 21日間 1日 4日  4日

4時間以上を1日・4時間未満を0.5とカウントするので

10月は 日額2521×(①31-②2+③2)=68,607
11月は 日額2521×(①20-②0+③2.5)=44,117
1月は 日額2521×(①21-②1+③2)=45,378

支払い済給料支援金合計
10月22,00068,60790,607
11月35,00044,11779,117
1月33,00045,37878,387
くららさん
くららさん

えっ!!思ったより多い!!

noriさん
noriさん

記入自体はそんなにむずかしくないでしょ!
思ったより多くてうれしいわね!!

こういう時に給料明細が必要になったりすることもあるので、1年間くらいは保管していたほうが良いです。 
シフトなどもスマホアプリで簡単に管理できるので、日頃からアプリで管理するととても楽です。  

今回の場合は企業が協力をしてくれたおかげで簡単に申請できたのですが、企業側がやってくれない場合も時間がかかりますが、申請は可能です。
申請したいと思う方は事業者向けの厚生労働省から申請に協力してほしいという書類がありますので、そちらを見せてお願いしてみてください。
ダウンロード
事業主の皆様へ~厚生労働省からのお願い 
事業所が記入する書類は少ないですし、何の罰則もないので勇気を出して言ってみましょう。

       ※引用元 厚生労働省

申請について

オンラインと郵送がありますのでお好みで申請しましょう。
■オンライン申請はこちら
■郵送
支給申請書・支給要件確認書ダウンロード
中小企業用
大企業にお勤めの非正規雇用労働者の方
複数の事業所にお勤めの方
■書類の印刷が困難な方は全国の公共職業安定所(ハローワーク)でも書類を配布しているので、もらいにいってください。

必要書類


①支給申請書                 
②支給要件確認書(基本的に労働者と事業主で協力して作成※)
③本人確認書類(免許証の写しなど)      
④振込先口座確認書類(キャッシュカードの写しなど)
⑤休業前および休業中の賃金額を確認できる書類(給与明細の写しなど)
⑥(大企業の方のみ)シフト制、日々雇用又は登録型派遣である旨の疎明書及びその内容が確認できる書類(労働契約書など。ない場合はその旨申し出てください。)
 ※ 支給要件確認書の作成に事業主のご協力が得られない場合、その旨を支給要件確認書に記載の上、申請いただくことが可能です。

申請者が未成年・学生の場合

未成年のアルバイトなどでももちろん申請は可能ですが、申請時に親の同意書が必要です。
委任状・同意書ダウンロード

【必要書類】
子供
申請者本人であることが確認できる書類
①学生証の場合はそのコピーと健康保険証か住民票記載事項証明書(本人だけ記載された住民票)の中から2点
②運転免許証かマイナンバーカード表面のみのどちらか1点

同意書・委任状を記入した保護者本人であることが確認書できる書類
①運転免許証かマイナンバーカード表面のみのどちらか1点
②健康保険証か住民票記載事項証明書(本人だけ記載された住民票)、公共料金の領収書、社員証などから2点

大企業の場合も中小企業の申請とさほど変わりははないのですが、申請出来る期間や必要書類も少し違うので、ダウンロードしてみてください。
申請後、書類にミスがあれば、2週間くらいでいったん返却されます。
訂正し送りなおして再申請となります。
2週間くらいで戻ってこなければ、申請は通っていると思いますので気長に振込されるのを待ちましょう。

あっ!重大なことを言い忘れてた!
この支援金は非課税です
パートで103万円、130万円ギリギリでおさえている方も収入にはならないので安心にて請求しましょう。

ここまで読んでもなんだかよくわからん!!!!
そんなあなた!
電話で聞くのが一番早い!
自分の状況をメモして書き出してから問い合わせましょう。
実際私も納得いかない部分は何回か問合せしました。
ややこしそうで実はそうでもないです。
いただけるものはいただいておきましょう。
※友人の申請は2回不備がありましたが、2ヶ月ほどで無事に支給されました。混雑状況にもよりますが不備がなければ1ヶ月程度で支給されそうですね…。

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター
  電話番号 : 0120-221-276
  受付時間 : 月~金 8:30~20:00 / 土日祝 8:30~17:15

コメント

タイトルとURLをコピーしました